自律神経の整体

無料遠隔ヒーリング受付中

いつも療術院ことのはをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 さて、今月末日に無料の遠隔ヒーリングを行いますが、受付は明日30日19時までです。 元旦に初めて行った際、ヒーリングを受けられなかったというお声も頂きま…

年内の施術予約

本日12月26日で年内のご予約は受付を終了致しました。2023年のご予約はまだ受け付けております。 Twitterでも情報をお届けしておりますので、こちらも是非ご覧ください(^^) 2022年ご利用下さった皆様、誠にあり…

10月お知らせ

IMG_2101 ⬆️こちらをポチッとするとお知らせ動画が見れます😊🍀 10日はお休みです。 11日以降、まだまだご予約可能です♪ 1.2の土日は婦人科系の施術を学びを深める為に、生殖器オステオパシーのセミナーに参加して…

気象病 低気圧と頭痛と自律神経

雨が降る 台風が来る すると、左側だけ頭痛がするという方がいらっしゃいました。 こういった気象病、頭痛と雨や低気圧の関係は、色々あるようです。 私が思うには 低気圧や雨だけが関係するのではい。 と言うことです。 温度差や…

モナリザ症候群 食べないのに太る 肥満の7割 自律神経と睡眠

あまり食べないのに、運動量を増やしてるのに、ダイエットしてるのに! どんどん太っていく…。 加齢と共に、代謝が悪くなり、太りやすい体質になるだけかと思いきや、いざ、運動をして食事内容を改善し、量を減らしても一向に体重が減…

浮力をゆっくりと味わう

寒さが本番となる2月。如月はさらに衣を一枚羽織る月が元になっていると何かのメルマガに書いてありました。それくらい、寒くなるということらしいです。 夏とは違い、湯船が恋しい季節ですね。 それでも、やはり5分は浸かっていられ…

起きれない 眠れない 更年期と鬱

年が明け、1月も半ばを過ぎました。 朝が寒くてお布団から中々出られない…という声を聞くこの頃。 不眠症状やボーッとして集中力がなくなる、好きなことでもやる気が起き無い、となったら要注意。 日照時間も夏より少なく、セロトニ…

更年期に起こるだけじゃない

最近、20代前半や、10代後半の思春期のお若い未成年の方も頭痛やその他不快症状を訴えると、お母さん方から心配の声を聞きます。 スマホや、学生であっても集団生活のストレス、学業や部活動のストレスなどなど、お若い方々もストレ…

フラワーエッセンス・レメディ

皆さん、フラワーレメディはご存知ですか? 朝早くに摘んだ花を蒸留水に浸して太陽の日差しを当てて、花の波動を水に転写したもの(簡単に書いたので、よく知りたい方はネットなどでも調べてみてください)を、飲み物、食べ物に入れて摂…

辛い症状になる前に出来ることを

このところ考えてることについて。 皆さんの元気の源はなんだろう…。 そして鬱はなぜ起こるのだろう…。 ということです。 とても元気で、週に2.3回テニスやゴルフなどのスポーツをし、フットワークが軽くて快活で。 いつもニコ…

▲ページトップに戻る