モナリザ症候群 食べないのに太る 肥満の7割 自律神経と睡眠
あまり食べないのに、運動量を増やしてるのに、ダイエットしてるのに!
どんどん太っていく…。
加齢と共に、代謝が悪くなり、太りやすい体質になるだけかと思いきや、いざ、運動をして食事内容を改善し、量を減らしても一向に体重が減らない、というお悩みをよく聞きます。
このような場合、もしかしたら、自律神経のバランスが崩れたモナリザ症候群かもしれません。
気になる方は、こちらの記事を読んでみてください。⬇︎
モナリザ症候群
https://diamond.jp/articles/amp/168817?page=2&skin=amp
大切なのは、自律神経の乱れを改善する事です。
ことのはでは、①自立神経を整える施術
②老廃物が溜まり、流れにくくなっている部位の血行を促進していきます。
③ゆったりくつろげる癒しの空間でさらに自律神経を休めます。
これを何度か繰り返し、少しずつじっくり整えることが大切だと思います。
放置すると症状として、体はサインを出します。
⬇︎⬇︎⬇︎
30代になったばかりの“夜も眠れない”“PMS(生理前症候群)が酷くなってる”“私は自律神経失調症なんです…。”
ご本人様は食事をちゃんととれば、自律神経が整うんですけどね…と。
でも、現実は、仕事柄、休憩時間が不規則な為、食事時間も日々の回数もバラバラ。
時々死んだように24時間眠るそうですが、その生活を改善しないと、PMSも睡眠障害も改善に向かえません。
どんな素晴らしい、1回で自律神経のバランスが整う施術を受けても、翌日から同じ生活を続ければ、また直ぐにでも元に戻る事でしょう。
今は、まだ辛くて動けない程ではないから…と、あまり気にならないので何も対処してないとの事です。
でも、身体は直ぐに交感神経優位になり、睡眠障害を起こし、PMSが酷くなっているという事で、改善を求めているのですが、ご本人様が麻痺した状態になっていると思います。
当院では、①自律神経にアプローチする施術と、酸素、栄養の補給、老廃物の排泄を活性化し、ホルモンバランスを整える為に②卵巣や子宮周りの血行をよくする下腹部や股関節周りの施術を行います。
身体が本来の状態を取り戻す施術で、ご自身の身体が感じていることや何を求めているのか、また気づけるようになります。
『クセになる』と言いますが、身体は嬉しいから施術を受けたいのだと思います。
必要のない身体は、特に求めません。
《深くリラックスして、自律神経のバランスが整う》
副交感神経が優位になると
身体の奥の血流が流れやすくなり、内臓への血流量がアップして、内臓の動きは活発になり修復作業が行われます。
交感神経が優位という事は、内臓のメンテナンスができてないという事です。
それが、PMSとして現れているのだと思います。
交感神経が優位になりやすいという、その原因となるものを除去し、心身が深くリラックス出来る施術で血流を促して行く事から始めてみませんか?
そして、ぜひ、施術後の簡単に出来るホームケアを始めてみませんか?
身体のすげ替えはできません。
今ある身体を大切に使う方と、見て見ぬ振りをしてる方では、10年後、20年後に差が大きくでて、それは未来の医療を持ってしても、高額だったり、なかなか簡単には改善されにくいものだと思います。
だからこそ、御自愛下さいませ。
1人で結果が出ない間違った頑張り方をせず、色んなものを上手に使って、本来の自分、なりたい自分になってください。
LINEでの予約はこちらから
